東日本大会・西日本大会

【西日本大会】

開催日時:2024年11月30日(土) 14:30~
開催場所:関西大学千里山キャンパス 第2学舎2号館(C棟) C506 教室
開会あいさつ    西島博樹(中村学園大学)

第1報告
「キッチンカー・ビジネスによる地域振興―滋賀フードトラック協会の事例を中心に―」
報告者:江見和明(滋賀短期大学)、菊池一夫(明治大学)、白土由佳(文教大学)
コメンテータ:岡田一範(東海学園大学)

第2報告
「自由が丘との比較からみた横浜みなとみらいの商業まちづくり」
報告者:都留信行(産業能率大学)、寺嶋正尚(神奈川大学)
コメンテータ:西島博樹(中村学園大学)

第3報告:
「地域ブランド資産を活用した体験消費がウェルビーイングに与える影響-鼓童エクサドンからの検討」
報告者:三浦卓己(東京未来大学)、奈良夕貴(株式会社 NTT データ経営研究所)
コメンテータ:南方建明(大阪商業大学)

閉会あいさつ    佐々木保幸(関西大学)


【東日本大会】

日時 2023年12月16日(土) 13 時から14時20分
場所 日本大学商学部 2号館2201教室
研究報告 報告時間 30分 コメント・討論10分

1「文化資本によるソーシャル・イノベーションの考察」
報告者 安田武彦(日本大学)
司会・コメンテータ 松本竜一(千葉経済大学)

2「医療マーケティングの論点整理に関する探索的研究」
報告者 保田宗良(弘前大学)
司会・コメンテータ 雨宮史卓(日本大学)

【2023年度日本消費経済学会西日本大会】

日時2023年12月2日(土)
開催場所:愛知学院大学名城公園キャンパス アガルスタワー 4,5階(2405,2506教室)

【第一会場】
司会 青木均(愛知学院大学)
第1報告
 秦小紅・菊池一夫(九州産業大学・明治大学)
 「ファッション企業のDX化の研究―株式会社ジュンの取り組みを中心に―」
 コメンテータ 青木均(愛知学院大学)

第2報告
 菊池一夫・秦小紅(明治大学・九州産業大学)
 「ショールーム型店舗の現状と課題」
 コメンテータ 西島博樹(中村学園大学)

司会 江見和明(滋賀短期大学)
第3報告
 松井温文(岡山商科大学)
 「広告機関の今日的役割−地方新聞社を中心に−」
 コメンテータ 今光俊介(鈴鹿大学)

第4報告
 宮脇靖典(岡山理科大学)
 「地域外の資源を視野に入れたまちづくりにみる資源統合」
 コメンテータ 江見和明(滋賀短期大学)

【第二会場】
司会 金澤敦史(愛知学院大学)
第1報告
 鳥羽達郎(富山大学)
 「専門型業態の国際展開と現地適応化戦略に関する一考察」
 コメンテータ 佐々木保幸(関西大学)

第2報告
 金琦(東京国際大学)
 「DX時代における小売業のモデル構築~取組事例を通しての考察~」
 コメンテータ 金澤敦史(愛知学院大学)

司会 清水真(中部大学)
第3報告
 金澤敦史、菊池一夫(愛知学院大学、明治大学)
 「商業施設における飲食型ポップアップ・ストア活用に関する研究」
 コメンテータ 清水真(中部大学)

第4報告
 三浦卓己(東京未来大学)
 「地域価値尺度の再考:構成概念の作成と検討」
 コメンテータ 濱本幸宏(元愛知学泉大学)




【2022年度 日本消費経済学会 東日本大会】

日時  2022年12月17日(土) 

開催校:中央学院大学・宮阪研究室
研究報告 報告30分 コメント・質疑10分

①13時-13時40分
  「調剤薬局の健康サポート活動についての考察 -調剤薬局との共同研究で得られた知見-」
 報告者 保田宗良(弘前大学)
 司会・コメンテータ 安田武彦(日本大学)

②13時40分-14時20分
 「イノベーションシステムとその構成要素に関する考察」
 報告者 安田武彦(日本大学)
 司会・コメンテータ 保田宗良(弘前大学)

③14時20分-15時
  「State Policy and the Emergence of the Bicycle Industry in Taiwan」
 報告者 張喬森(日本大学)
 司会・コメンテータ 宮阪雅幸(中央学院大学)

④15時-15時40分
  「食品スーパーマーケットにおけるPB商品開発に関する考察」
 報告者 籾山朋輝((一社)全国スーパーマーケット協会)
 司会・コメンテータ 鈴木理恵(MBE)




【2022年度 日本消費経済学会 西日本大会】

日時  2022年12月10日(土)  10時から15時20分


ZOOM開催(配信元:中村学園大学)
報告30分+質疑応答10分
10:00-10:10 開会挨拶 会長 片山富弘(中村学園大学)

<午前の部9:00-12:40> 司会:柳純(下関市立大学)
①10:10-10:50
 竹田英司(長崎県立大学)
 「岡山県倉敷市の観光消費に関する研究」

②10:55-11:35
 鳥羽達郎(富山大学)
 「マークス・アンド・スペンサーの国際展開と撤退に関する一考察」

③11:40-12:20
 菊池一夫(明治大学)
 「飲食分野における時間限定型ビジネスの研究-ポップアップ・レストランを中心にして―」

<午後の部> 司会:田村善弘(長崎県立大学)
④13:00-13:40
 大内秀二郎(近畿大学)
 「家電産業における店会組織の萌芽:東京電気「マツダ会」の実態について」

⑤13:45-14:25
 大下剛(千葉商科大学)
 「EC市場の拡大が宅配便に与える影響-規模の経済と密度の経済-」

⑥14:30-15:10
 渦原実男(西南学院大学)
 「日本型マーケティング哲学の探究—-商人道と倫理の源泉からの再考察—-」

5:10-15:20 閉会挨拶 九州部会長 西島博樹(中村学園大学)


【2021年度 日本消費経済学会 西日本大会】

日時  2021年12月26 日(日)  9時から15時10分


Zoom 開催 (開催校:岡山理科大学)

研究報告  報告30分+質疑応答10分

(午前の部9:00-12:40)

①09:00-09:40
 報告者:谷内正往(大阪商業大学)
  「日本スーパーマーケット黎明期,レジのチェッカー・コンテスト」

②09:45-10:25
 報告者:鳥羽達郎(富山大学)
  「欧米流通企業の日本撤退に関する一考察」

③10:30-11:10
  報告者:渦原実男(西南学院大学)
  「流通システム研究の現状と課題」

④11:15-11:55
  報告者:菊池一夫(明治大学)
  「ポップアップ・ストア研究の新展開」

⑤12:00-12:40
  報告者:高橋良平(倉敷芸術科学大学)
  「観光経由地の外部環境の変化と観光経営戦略:紀勢自動車道の開通と御浜町の観光施策研究」

(午後の部 13:00-15:10)

⑥13:00-13:40
 報告者:藤岡芳郎(大阪産業大学)
 「価値共創による地域活性化の一考察」

⑦13:45-14:25
  報告者:宮脇靖典(岡山理科大学)
  「価値共創を間接的に支援するバウンダリー・オブジェクト」

⑧14:30-15:10
  報告者:森哲男(東京都立大学)
  「サービス産業におけるビジネス・エコシステム生成プロセスと地域資源の役割」


【2021年度 日本消費経済学会 東日本大会】

日時  2021年12月18日(土)  13時から14時20分


Zoom 開催 (開催校:日本大学商学部安田研究室)
研究報告 報告 30 分 コメント・質疑 10 分

13時から13時40分
1 「医療、介護サービスの進展とまちづくりについて:事例研究の考察」
 報告者:保田宗良(弘前大学)
 司会・コメンテータ:安田武彦(日本大学)

13時40分から14時20分
2 「Chinese Outbound Tourism in Taiwan prior-COVID」
 報告者:張喬森(日本大学)
 司会・コメンテータ:宮阪雅幸(中央学院大学)


【2020年度西日本大会】

 2021(令和3)年3月27日(土曜日)9:55~15:55              
Zoom開催  報告40分(30分報告+10分質疑応答)

<午前の部(9:55-12:45)>
第1会場  
開会あいさつ 関西部会・谷内正往(大阪商業大学)
司会:佐々木 保幸(関西大学)

1.「産業観光におけるコト・モノ・トキ・イミの消費:波佐見有田の学習体験消費」
    報告者:竹田英司(長崎県立大学)
    コメンテーター:片山富弘 (中村学園大学)
2.「ラジオリンクストアの実態と家電流通史における意義について」
    報告者:大内 秀二郎(近畿大学)
    コメンテータ:中嶋 嘉孝 (拓殖大学)
3.「倫理的マーケティングと流通DX—概念と取組事例—」
    報告者:渦原実男(西南学院大学)
    コメンテータ:鳥羽達郎(富山大学)
4.「S-Dロジックにおけるデザイン思考の意義」
    報告者:菊池一夫(明治大学)
    コメンテータ:金澤敦史(愛知学院大学)

<午後の部(13:10-15:55)>
第1会場
司会:金 度渕(大阪商業大学)

5.「小売企業の垂直的統合と共通価値の創造-ファーストリテイリングの事例研究」
    報告者:鳥羽達郎(富山大学)
    コメンテータ:佐々木保幸 (関西大学)
6.「日本企業における革新的ビジネスモデル (共通価値)の創出に関する研究」
    報告者:山口隆久(岡山理科大学)
    コメンテータ:三好純矢(岩手県立大学)
7.「D2Cビジネスモデルにおける顧客経験の意義」
    報告者:金澤敦史(愛知学院大学)・菊池一夫(明治大学)・齋藤典晃(高千穂大学)
    コメンテータ:村松潤一(岡山理科大学)
8.「情報信託に対する消費者の認知・受容および制度的課題に関する研究」
    報告者:張婧(岡山理科大学)・田原静(倉敷芸術科学大学)・梁庭昌(広島大学大学院)・村松潤一(岡山理科大学)
    コメンテータ:関川靖(名古屋文理大学)


第2会場
司会:岡山 武史(近畿大学)

9.「用語『消費者志向』に関するコトラーのマーケティング・コンセプトの整理」
    報告者:松井温文(岡山商科大学)
    コメンテータ:岡山武史(近畿大学)
10.「消費者のライフログ提供に関する許容とネットコミュニへの関与との関係性についての考察」
    報告者:谷本和也(佛教大学)
    コメンテータ:松井温文(岡山商科大学)
11.「ファッション・ブランドに対する消費者エンゲージメントの探究」
    報告者:神田正樹(京都先端科学大学)
    コメンテータ:大下 剛(千葉商科大学)

閉会あいさつ 関西部会開催校・佐々木保幸(関西大学)

【2020年度東日本大会】

 2021年2月28日(日)13時から18時(予定)  7報告              
Zoom開催 
研究報告    敬称略 報告30分 コメント・質疑10分

1 「シュアリングと消費:SDロジックとの接点」 
    報告者:庄司真人(高千穂大学)
    司会・コメンテータ :田口尚史(茨城キリスト教大学)
2 「(仮)スポーツ・スポンサーシップにおける社会的貢献の現代的意義について」
    報告者:平安山英成(亜細亜大学)
    司会・コメンテータ:仁平京子(千葉商科大学)
3 「Economic Openness, Higher Education and Economic Growth -An empirical study  focusing on China」
    報告者:張喬森(日本大学)
    司会・コメンテータ:宮阪雅幸(中央学院大学)
4 「ソーシャルメディアの普及がもたらす苦情マネジメント -消費者の苦情不満足によるSNSリスク-」
     報告者:仁平京子(千葉商科大学)
    司会・コメンテータ:平安山英成(亜細亜大学)
5  「DMOのコミュニケーション戦略 -ブランド・コミュニケーションとクチコミ・ウェブサイトにおける旅行先意思決定に与える影響の違い-」
    報告者:坂田利康(高千穂大学)
    司会・コメンテータ:阿部郁雄(株式会社トッパンインフォメディア)
6 「IAUD(国際ユニヴァーサルデザイン協議会)住宅学生デザインコンペ2017~2019年からの考察」
    報告者:阿部郁雄(株式会社トッパンインフォメディア)
    司会・コメンテータ:松本竜一(湘北短期大学)
7 「三方良しを意図した介護サービスの実践に関する基礎考察」
    報告者:保田宗良(弘前大学)
    司会・コメンテータ:安田武彦(日本大学)


【東日本大会】


 令和元年12月7日(土) 13時〜15時10分 (受付12時30分~)              
会場:弘前大学人文社会科学部棟(文京町地区) 4階視聴覚ルーム 弘前大学人文社会科学部棟(文京町地区) 4階視聴覚ルーム              

1.「近世菓子からみた消費経済」
報告者:小出篤史(theta研究室)
司会・コメンテーター:安田武彦(日本大学)

2.「MaaSに必要なキャッシュレス社会の実現について」
報告者:河口雄司(交通経済研究所)
司会・コメンテーター:保田宗良(弘前大学)

3.「持続可能な医療サービスと多職種連携についての考察」
報告者:保田宗良(弘前大学)
司会・コメンテーター:西脇隆二(北星学園大学) 


【2018年度 東日本研究報告会】

日時 平成30年12月8日(土) 13時30分から17時40分(受付 13時~)
場所 弘前大学総合教育棟(文京町地区)309講義室

研究報告

  1. 「ICAOのGMBM制度導入による航空産業への影響」
    報告者       河口雄司(運輸調査局)
    司会・コメンテータ 宮阪雅幸(中央学院大学)
  2. 「消費の外部効果と経済成長 ―理論モデルの展開―」
    報告者       宮阪雅幸(中央学院大学)
    司会・コメンテータ 河口雄司(運輸調査局)
  3. 「消費経済萌芽における仏教受容 ―近世後期戯作を中心にしてー」
    報告者        小出篤史(theta研究室)
    司会・コメンテータ  安田武彦(日本大学)
    休憩 10分
  4. 「NPO法人による終活支援サービスの現状 :  NPO法人Aを事例として」
    報告者        宮城好郎(岩手県立大学)
    司会・コメンテータ  保田宗良(弘前大学)
  5. 「日本の会社法と英国コーポレートガバナンス・コード改訂に関する考察」
    報告者        望月敏江(中央学院大学)
    司会・コメンテータ  山田壽一(中央学院大学)
  6. 「患者満足度の向上と薬局イノベーションの考察」
    報告者       保田宗良(弘前大学)
    司会・コメンテータ 西脇隆二(北星学園大学)

理事会
12時40分から13時30分
場所 弘前大学総合教育棟(文京町地区)309講義室

アクセス(新幹線飛行機)、前泊、後泊の宿泊先の御相談、当日の公共交通の遅れ等があれば、当番校理事  保田宗良までメールでお願いします。
yasuda@hirosaki-u.ac.jp


【2017年度 東日本研究報告会】

日時:2017年12月16日(土)13:00~15:40
場所:日本大学商学部:2号館2302教室、2304教室(予定)
http://www.bus.nihon-u.ac.jp/access.html

第1会場[2302教室]

  1. 「消費需要の低迷と賃金」
    関谷喜三郎(日本大学)、河口雄司(交通経済研究所)
    コメンテーター:藤谷裕子(日本大学)
  2. 「中国商業史から見る現代マーケティング体系に関する一考察(三)1109」
    任意飛(高千穂大学)
    コメンテーター:鈴木理恵(文京学院大学)
  3. 「医療マーケティングと薬局イノベーションの展開」
    保田宗良(弘前大学)
    コメンテーター:西脇隆二(北星学園大学)
  4. 「美的評価を用いたインスタグラム・広告コミュニケーション戦略」
    坂田利康(高千穂大学)
    コメンテーター:阿部郁雄(株式会社トッパンTDKレーベル)

第2会場[2304教室]

  1. 「国際スポーツ大会における企業の社会的貢献―アジェンダ設定による情報環境創造―」
    平安山英成(亜細亜大学)
    コメンテーター:仁平 京子(千葉商科大学)
  2. 「F1層における購買行動の一考察」
    阿部郁雄(株式会社トッパンTDKレーベル)
    コメンテーター:藤谷裕子(日本大学)
  3. 「インターネット社会における企業のレピュテーションリスクと管理―ネガティブくちコミ(NWOM)とうわさの「負の情報」拡散-」
    仁平京子(千葉商科大学)
    コメンテーター:平安山英成(亜細亜大学)

なお、理事会を下記の日程で開催いたします。

理事会

日時:2017年12月16日(土)12:15~
場所:日本大学商学部:2号館2301教室(予定)
http://www.bus.nihon-u.ac.jp/access.html


【2016年度 東日本研究報告会】

日時:2016年12月3日(土)13時から
場所;中央学院大学

  1. 「オムニチャネルのFinTech(フィンテック)活用による購買行動の変革」       
    報告者 熊倉雅仁(高千穂大学大学院)、 
    コメンテータ 阿部郁雄(予定),((株)トッパンTDKレーベル)
  2. 「会社法改正後のコーポレート・ガバナンス改革」               
    報告者 望月敏江(中央学院大学)、  
    コメンテータ 藤谷裕子(日本大学)
  3. 「物流の現状とそれに対する考察」        
    報告者 阿部郁雄((株)トッパンTDKレーベル)、 
    コメンテータ 藤谷裕子(日本大学)
  1. 「医療マーケティング研究の新たな研究視座」       
    報告者 保田宗良(弘前大学)、 
    コメンテータ 宮城好郎(岩手県立大学)
  2. 「福祉サービス運営適正化委員会の相談員の現状と課題」               
    報告者 宮城好郎(岩手県立大学)、  
    コメンテータ 保田宗良(弘前大学)

【2015年度 東日本大会研究報告会】

日時:平成27年10月17日(土)13時から
場所;北星学園大学 第1研究棟地下1階

  1. 「小学校及び中学校における消費者教育の現状について」       
    13:10~13:50
    報告者 山田壽一先生(中央学院大学)、 
    コメンテータ 望月敏江先生(中央学院大学)
  2. 「香港の文化政策と文化産業の社会性」               
    13:55~14:35
    報告者 安田武彦先生(日本大学)、  
    コメンテータ  藤谷裕子先生(日本大学)
  3. 「地域医療の質的向上と複合サービスについての考察」        
    14:40~15:20
    報告者 保田宗良先生(弘前大学)、 
    コメンテータ  西脇隆二先生(北星学園大学)

【2014年度 第1回】
日時:2014年6月21日(土)13:00~16:05
会場:北星学園大学 第1研究棟 地下1階

【第1会場(第2会議室)】
司会:酒井徹(北星学園大学)       

  1. 「会社法改正(案)およびコーポレート・ガバナンスの問題点」
    望月敏江(中央学院大学)
    コメンテーター:山田日詰-(中央学院大学)
  2. 「消費おける軽減税率の在り方について」
    河口雄司((-財)運輸調査局)   
    コメンテーター:張喬森 (日本大学)
  3.  「Economic Integration and Income DistHbution:China-Taiwan Context」 
    張喬森(日本大学)
    コメンテーター:河口雄司((-財)運輸調査局)
  4. 「TPPと日本農業」
    澤田裕(北星学園大学)   
    コメンテーター:酒井徹(北星学園大学)

【第2会場(第3会議室)】
司会:報告1~3:澤田裕(北星学園大学)、報告4:保田宗良(弘前大学)

  1. 「東南アジアにおける文化産業の発展と文化産業政策」
    安田武彦 (日本大学)        
    コメンテーター:松本竜-(埼玉女子短大)
  2. 「ブランド論とアート・マーケテイングに関する考察」
    松本竜- (埼玉女子短大)     
    コメンテーター:安田武彦(日本大学)
  3. 「健康サービスの質的向上と医薬品流通」
    保田宗良 (弘前大学)         
    コメンテーター:宮城好郎(岩手県立大学)
  4. 「福祉サービス運営適正化委員会の相談対応に関する考察:岩手県の事例を通して」
    宮城好郎 (岩手県立大学)    
    コメンテーター:保田宗良 (弘前大学)

 【西日本大会】

【2019年度】
日時 2019年11月9日 13:00~
開催場所  愛知学院大学名城公園キャンパス(名古屋市北区名城3-1-1)アガルスタワー1303教室
  ※愛知学院大学WEB: https://www.agu.ac.jp/
名古屋市営地下鉄名城線名城公園駅下車,徒歩2分の場所にあります。
  • 研究報告会
  • 13:00~13:40  「旅行介助人材育成に関する考察」-地域トラベルサポーター養成研修の内容を中心として- 
    報告者:江見和明(滋賀短期大学)
    コメンテーター:濱本幸宏(愛知学泉大学)
  • 13:40~14:20  「新興経済国の流通革命と小売業の国際化」
    報告者:鳥羽達郎(富山大学)      
    コメンテーター:渦原実男(西南学院大学)

休    憩

  • 14:35~15:15  「第3次流通革命期の起業家の資質と哲学」
    報告者:渦原実男(西南学院大学)    
    コメンテーター:鳥羽達郎(富山大学)
  • 15:15~15:55  「ポップアップ・ストアの戦略的展開(仮)」
    報告者:菊池一夫(明治大学)      
    コメンテーター:金澤敦史(愛知学院大学)

休    憩

  • 16:10~16:50   「流通政策における競争政策に関する基礎的考察-優越的地位の濫用と物流の視点から-」
    報告者:大下剛(明治大学大学院)     
    コメンテーター:佐々木保幸(関西大学)
  • 16:50~17:30    「肥前窯業圏の産業構造分析」
    報告者:西島博樹(佐賀大学)       
    コメンテーター:西道彦(長崎県立大学)
お問い合わせ:
 日本消費経済学会中部部会事務局
  金澤 敦史(愛知学院大学経営学部)
e-mail  knzw@dpc.agu.ac.jp  TEL 052-911-1011           

【2018年度】

日時 : 12月8日(土)  受  付 9:30
開催場所:長崎県立大学 佐世保キャンパス

開会挨拶 9:50 副会長 片山富弘 

[研究報告会 ]

司  会 大田謙一郎(長崎県立大学)、西島博樹(佐賀大学) 

10:00~10:45 「ドメインシフトの考察~いくつかの事例 を通じて~ 」
報告者:片山富弘 (中村学園大学) コメンテーター:大田謙一郎 (長崎県立大学

10:45~11:30  「低金利が家計行動に及ぼす影響 」
報告者;関川 靖 (名古屋文理大学 コメンテーター:濱本幸宏(愛知学泉大学)

11:30~12:15 「ウォルマート・ジャパンのマーケティン グ戦略―撤退報道から考察するこれまで の展開- 」
報告者:鳥羽達郎(富山大学)  コメンテーター:渦原実男(西南学院大学)

[基調講演]

13:15~14:00 「 アジア・西欧の小売構造―小売構造の比較分析― 」
岩永忠康(佐賀大学名誉教授)

[研究報告会]

14:10~14:55 「渥美俊一の流通革命の先導と評価(仮題)」
報告者:渦原実男(西南学院大学) コメンテーター:鳥羽達郎(富山大学)

14:55~15:40 「1990 年代におけるカネボウの市場細分化 戦略(仮題)」
報告者:垣本嘉人 (NPO 九州総合研究所),コメンテーター:堤田稔 (NPO 九州総合研究所)

15:40~16:25 「食品産業からみた酵素剥皮技術の導入と 課題 」
報告者:種市 豊(山口大学) コメンテーター:中嶋嘉孝(拓殖大学)

16:25~17:10 「店舗型小売業のロジスティクス革新に関 する研究」
報告者:大下剛(明治大学・院)」 コメンテーター:中嶋嘉孝 (拓殖大学)

[閉会挨拶]

17:20 開催校 西道彦(長崎県立大学)


日時:2017年11月26日(日)9:00-16:40
場所:岡山理科大学国際学術交流センター (講義室C)〒710-0821岡山県倉敷市川西町11-30
交通機関:国際学術交流センターまでの交通アクセスについては,岡山理科大学ウェブページをご参考ください。JR倉敷駅より徒歩5-10分程度となります。

【11月26日(日)】
 受  付 9:00
 開会挨拶 9:20 副会長 山口隆久
 研究報告 9:30~16:50(発表25分,質疑15分)
 司  会 大藪亮(岡山理科大学),清野聡(岡山理科大学)

  • 時間 報告者
    • 報告論題
      • 討論者
  • 9:30~10:10 三好純矢(岡山理科大学・院)
    • 耐久消費財メーカーの消費段階へのアプローチと消費者との関係構築
      • 藤岡芳郎(大阪産業大学)
  • 10:10~10:50 高橋良平(岡山理科大学・院)
    • 金融業界における金融技術革新と市場競争についての関連性分析
      • 村松潤一(岡山理科大学)

(休 憩)

  • 11:00~11:40 森哲男(首都大学東京)
    • 文脈価値とそれを支えるインターナルマーケティングおよび企業文化
      • 大藪亮(岡山理科大学)
  • 11:40〜12:20 横田明子(広島大学)
    • わが国における医療保障制度の持続可能性と医療消費者のセルフメディケーション
      • 山口隆久(岡山理科大学)

(昼休憩)

  • 13:10 ~13:50 鳥羽達郎(富山大学)
    • ウォルマートの国際展開と日本市場における創造的適応
      • 渦原実男(西南学院大学)
  • 13:50~14:30 渦原実男(西南学院大学)
    • 伊藤雅俊の流通革新の展開:企業者史的アプローチ(仮)
      • 鳥羽達郎(富山大学)
  • 14:30~15:10 谷内正往(大阪商業大学)
    • 戦前のチェーンストア-正札・現金販売をめぐって
      • 藤岡芳郎(大阪産業大学)

(休 憩)

  • 15:20~16:00 藤岡芳郎(大阪産業大学)
    • 価値共創マーケティングと小売業の場についての一考察
      • 張婧(岡山理科大学)
  • 16:00~16:40 山中高光(倉敷芸術科学大学)
    • 近年の日本の家計消費の動向について
      • 横田明子(広島大学)

閉会挨拶16:40 開催校 村松潤一(岡山理科大学)

事務局:岡山理科大学経営学部 大藪亮

〒700−0005 岡山市北区理大町1−1
Tel&Fax :086-256-9554(大藪研究室直通)
Mail:ohyabu@mgt.ous.ac.jp


日時:2016年 12月10日(土)   大阪商業大学 図書館4F NLR
司会:玉置 了(近畿大学)
開会挨拶:井上 崇通会長      13:00~

  1. 顧客を越えたコミュニティを巻き込んだ価値共創と企業システム-ローカル鉄道の再生-
    森 哲男氏(首都大学東京大学院)    
    コメンテーター 種市 豊氏(山口大学) 
  2. 欧米小売企業のリージョナル戦略
    鳥羽 達郎氏(富山大学)・劉 偉氏(駒澤大学大学院)
    コメンテーター   佐々木 保幸氏(関西大学)
  3. 今日的消費者の購買意欲-理論仮説の構築-
    松井 温文氏(追手門学院大学)  
    コメンテーター  南方 建明氏(大阪商業大学)
  4. 和装産業の現況と課題
    山西 万三氏(龍谷大学)
    コメンテーター 谷内 正住氏(大阪商業大学) 
  5. コンビニエンスストアの成長と小売業態間競争-中食市場を中心に-
    南方 建明氏(大阪商業大学)
    コメンテーター渦原 実男氏(西南学院大学)
  6. ダイエー中内功の流通革命の再考察-企業者史的アプローチ-
    渦原 実男氏(西南学院大学)
    コメンテーター 中嶋 嘉孝(大阪商業大学)

日時:2015年3月14日(土)~15日(日)
会場:長崎県立大学 シーボルト校

  • 開会挨拶  副会長 片山富弘(中村学園大学)
  • 研究報告(M102教室)  司会:岩永忠康(中村学園大学)
    • 「戦略転換期における資生堂の市場細分化戦略―専門店対応型ブランドを事例として―」
      報告者:垣本嘉人(元九州産業大学大学院)
      コメンテーター:堤田稔(長崎国際大学)
    • 「果実における通いコンテナ利用に関する一考察-白桃流通に焦点をあてて-」
      報告者:種市豊(山口大学)
      コメンテーター:中嶋嘉孝(大阪商業大学)
    • 「医療とサービス」(仮題)
      報告者:濱本幸宏(愛知学泉大学)
      コメンテーター:西島博樹(長崎県立大学)
    • 「小売企業の国際展開とネットワーク構築の視点」
      報告者:鳥羽達郎(富山大学)
      コメンテーター:松井温文(追手門学院大学)
  • エクスカーション
  • 懇親会
    会場:割烹ひぐち  長崎市岩川町1-10  TEL.095-844-5522

【第2日目 3月15日(日)】

  • 研究報告(M102教室)  司会:西道彦(長崎県立大学)
    • 「五島列島における小売商業構造の動態」
      報告者:西島博樹(長崎県立大学)
      コメンテーター:岩永忠康(中村学園大学)
    • 「中国の大型百貨店における聯営制の形成と制度化の過程-改革開放後の流通政策の変遷と百貨店の経営活動を中心に-」
      報告者:朱洪双(近畿大学大学院)
      コメンテーター:岩永忠康(中村学園大学)
    • 「戦後日本の石油産業の規制改革の評価」
      報告者:藤井秀昭(京都産業大学)
      コメンテーター:佐々木保幸(関西大学)
    • 「マーケテイング・ミックスの差異を考える」
      報告者:片山富弘(中村学園大学)
      コメンテーター:西島博樹(長崎県立大学)
  • 閉会挨拶 開催校 九州部会長 西道彦(長崎県立大学)

 

【西日本大会 開催および報告者募集のご案内】

  • 申し込み期限:平成28年1月10日(日)
  • 申し込み方法:電子メール(ito-h@tokaigakuen-u.ac.jp)のみ
            件名には「西日本大会報告申し込み(氏名)」とご明記下さい。
  • メール記載事項:「報告論題」、「氏名(所属)」、「コメンテーター(所属)」
             なお、コメンテーターは各自でご指名下さい。
                          以上

<西日本大会情報>

 

 

 

【西日本大会】

日本消費経済学会西日本大会が平成28年3月5日(土)6日(日)に愛知学院大学名城公園キャンパスにて開催いたします

【3月5日(土)】

  • 13:00~13:05 開会挨拶  会長 井上 崇通(明治大学)
  • 13:05~14:25 研究報告  司会:関川 靖(名古屋文理大学)
    • 地方都市における中心商店街の現状と対策-長崎県平戸市と五島市でのアンケート調査から
      報告者:西島 博樹(長崎県立大学)  コメンテータ:西 道彦(長崎県立大学)
    • メトロの国際戦略:多国籍小売企業の創造的適応
      報告者:鳥羽 達郎(富山大学)    コメンテータ:松井 温文(追手門学院大学)
  • 14:25~14:40 休憩
  • 14:40~16:00 研究報告  司会:石田 好江(愛知淑徳大学)
    • 韓国の緑茶産地における消費拡大への対応 -済州島の事例を中心として-
      報告者:田村 善弘(長崎県立大学)  コメンテータ:西島 博樹(長崎県立大学)
    • 消費財メーカーにおける価値共創マーケティングの研究(仮)
      報告者:菅生 一郎(広島大学大学院) コメンテータ:井上 崇通(明治大学)
  • 16:00~16:20 休憩
  • 16:20~18:20 研究報告  司会:濱本 幸宏(愛知学泉大学)
    • マーケティングの性格規定要因について
      報告者:松井 温文(追手門学院大学) コメンテータ:鳥羽 達郎(富山大学)
    • 知識共有コミュニティが購買行動に与える影響についての考察
      報告者:谷本 和也(大阪市立大学大学院) コメンテータ:伊藤 久司(東海学園大学)
    • 製造業のサービス化のプロセス ーGEの事例を中心にー(仮)
      報告者:菊池 一夫(明治大学)    コメンテータ:西島 博樹(長崎県立大学)
  • 18:40~20:10 懇親会(猿Cafe)

【3月6日(日)】

  • 9:30~10:50 研究報告  司会:東 珠実(椙山女学園大学)
    • 経済のサービス化とサービス貿易
      報告者:山中 高光(花園大学)    コメンテータ:関川 靖(名古屋文理大学)
    • 地方中核市部における高齢者の暮らしぶりに関する考察 ―高齢者ニーズ調査の結果から―
      報告者:江見 和明(滋賀短期大学)  コメンテータ:濱本 幸宏(愛知学泉大学)
  • 10:50~11:10 休憩
  • 11:10~12:30 研究報告  司会:石田 好江(愛知淑徳大学)
    • 小売営業形態の成立研究における社会認知的視点
      報告者:青木 均(愛知学院大学)   コメンテータ:松井 温文(追手門学院大学)
    • 総合スーパーのマーケティングと経営課題 —イオンの事例を中心に—(仮)
      報告者:渦原 実男(西南学院大学)  コメンテータ:鳥羽 達郎(富山大学)
  • 12:30~12:35 閉会挨拶  中部部会部会長 伊藤 久司(東海学園大学)